Create your own synthesizer
まずはMIDI用のブロックを左側につなげます。反対に右側につなげてしまうと、MIDI OUT用になってしまいますので注意してください。 MIDI Note InブロックとMtoFブロック MIDI Note Inブロック…
Continue Reading
シンセサイザーにおいて音色を決める主要なツールはフィルターです。 まずはEffectsカテゴリーからFilter LPを作成しましょう。これはLow Pass Filterで、シンセサイザーのフィルターにおいてもっとも定…
Patchblocksは一つのソケットからは「1つの線」しかつなぐことができません。 ですので、1つのソースを複数に分けたいときは「Split」ブロックを使います。Splitブロックの上のソケットに入れたソースを、下の2…
Patchblocksのエディターを開く まずはPatchblocksのエディターを開きます。次の画面を開きます。 音をだすためにはAudio Output 音をだすためにはまず、何はなくとも「Audio Output」…
Patchblocksはmini-USB端子 まず、Patchblocksに使用するUSBケーブルはmini-USBです。これは最初から付属しています。なくした場合にはmini-USBを購入すること。micro-USBと…
自分だけのシンセサイザーを創造することができる「Patchblocks」 ついにPatchblocksを購入しました。Patchblocksシリーズには大きく分けて4アイテムありますが、その中から「Patchblock …